マラソン初心者の方、車いすや義肢の方、伴走介助を必要とされる方でも気軽に参加できる短い距離のマラソンです。
フライングディスクは、だれでも安全に楽しめるスポーツとして親しまれています。離れたところからディスクを投げ、まとを通った回数を競う「アキュラシー」種目を体験できます。
通常のバドミントンとは違い、ラリーを続けた回数を競います。ときおり風の吹く野外で、なるべく長くラリーを続けるアウトドア・バドミントンをお楽しみください。ショートテニスも楽しめます。
車いすで段差やスラローム、狭い道などの走行体験をしたり、車いすの押し方などを学ぶコーナーです。
ストラックアウトなど、お子さんからシニアの方まで楽しめる、手軽なレクリエーションスポーツのコーナーです。
モルックはフィンランド生まれのスポーツです。3~4mぐらい離れたところから木の棒を投げてピンを倒した点数を競う、ボーリングに似た野外スポーツです。
聴覚障碍者によるバスケットボール「デフバスケットボール」の体験を行います。
淀川河川公園ふれあいマラソン実行委員会・事務局
淀川河川公園管理センター 担当:企画運営課
〒570-0096 大阪府守口市外島町7-6
TEL:06-6994-0006