2023    
    
   
     
      11     
     
      3     
     
      FRI     
    
   
    【背割堤のアキサイ!2023】
京都・八幡の竹細工教室
   
   
    エジソンの電球にも使用された八幡の竹。
この竹を活用した作品作りに挑戦してみよう!   
- 【過去の作品】たけとんぼ
- 【過去の作品】ぶんぶんごま
※画像は2021年以前に制作した作品です。
・今年の制作テーマは申込人数によって調整となります。
 制作テーマは当日発表となる予定です。
  - ※過去のイベントの様子 
  - この年は、竹トンボをつくって背割堤地区で飛ばしてみました。 
【イベント申込フォームはここをクリック!】
★このイベントは10月4日(水)より申込受付(受付フォーム)を開始します
★このリンクは外部ページに繋がります。
※NTTドコモ、au、softbank等の携帯電話のアドレスでご登録の場合は事前に「@prf.or.jp」からの受信ができる設定を行ってください。
※Gmail、Yahoo!メール等のフリーメールでご登録の場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。
※当日、公園スタッフが模様を撮影した写真、動画を当公園SNSやチラシ等の広報活動に使用する場合があります。
 
    | 開催日時 | 2023年11月3日(金・祝)       10:00~12:00【要事前申込】 10/4(水)10:00受付開始 | 
|---|---|
| 開催場所 | さくらであい館 イベント広場「淀」 | 
| 定員 | 20名 | 
| 参加対象 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) ※保護者本人が製作しない場合は、参加人数に含みません。 | 
| 参加費 | 500円(材料費・保険料込) ※掲載は過去に開催した際の制作物です。今年の制作物は、後日発表となります。 | 
| 主催 | 淀川河川公園管理センター | 
| 協力 | NPO法人八幡たけくらぶ | 

 
				

