2025
10
4
SAT
【背割堤のアキサイ!2025】
水を学ぶゲーム&洛南浄化センター見学
皆さんの生活には欠かせない水。使った後はどこに行き、どのように処理をされるのか。ミニゲームと実際の見学会で学びます。
さくらであい館では、令和7年9月10日(水)より「太陽光発電設備整備工事」を行っております。
詳細はこちら

午前中は自然環境プログラム「Project WILD」を活用した「水」に関するゲームを体験しながら、「生き物にとっての『水』」「生活における『水』」についてみんなで考えます。
さらに、午後から実際に下水の処理施設を見学するツアーにもご参加いただけます。
※好天の場合、午後のツアーは、鉄橋を走る京阪電車を眺めながら徒歩で移動します。
(徒歩10分程度)
申し込みフォームはここをクリック
※外部ページに移動します。
※9/17(水)午前10時より入力可能
※ドコモ、au等の携帯電話のアドレスでご登録の場合は事前に「@prfj.or.jp」からの受信ができる設定を行ってください。
※Gmail、Yahoo!メール等のフリーメールでご登録の場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。

開催日時 |
2025年10月4日(土) 10時~15時 |
---|---|
開催場所 |
午前:さくらであい館 学習室「木津」 午後:洛南浄化センター |
対象 |
小学生以上(小学生は保護者も要参加) |
定員 | 先着20名(保護者の方も参加人数に含みます) |
参加費 | 100円(保険料として) |
申込方法 |
このページの上部にある申込フォーム(リンク)からお申込みください。 【9月17日 (水)午前10時受付開始】 |
共催 | 京都府洛南浄化センター |