2019    
    
   
     
      6     
     
      8     
     
      SAT     
    
   【さくらであい館】さくらクラフトをつくろう
背割堤の桜の枝などで、写真立てをおしゃれにアレンジ。父の日の贈り物にも、おすすめです。
背割堤の代名詞ともいえる「さくら」クラフトのワークショップを開催。
今回は、父の日のプレゼントにもおすすめの「写真立て」を作ります。
総数約220本、長さ1.4㎞にも及ぶ桜並木は、背割堤の代名詞ともいえ、年間を通じて四季折々の風景を楽しみに多くの皆様にお越しいただいております。
そんな桜並木も、寿命を迎えたり、近年の台風等の自然災害により、大小の枝折れが見受けられます。
そこで、集まった背割堤の桜の枝を使ってクラフトを作るワークショップを企画しました。
第一弾の今回は、短くカットした枝を貼り付けたり、枝で作った小物を飾りつけて、写真立てをおしゃれにアレンジ。
想い出のお写真やメッセージカードとともに、父の日などのプレゼントにもいかがでしょう。
背割堤ならではの素材で、あなただけの作品づくりをお楽しみください。
※受付開始:4月9日(火)10:00~
 
    | 開催日時 | 2019年6月8日(土)       13:00~15:00 (受付開始12:40~) 【要事前申込】 4/9 10:00申込開始 | 
|---|---|
| 開催場所 | さくらであい館 学習室「木津」「宇治」 | 
| 定員 | 15名 | 
| 参加対象 | 小学生以上(小学生は要保護者同伴) | 
| 参加費 | 500円(材料費・保険料込) | 
| 持ち物 | ハサミ(工作用とあれば剪定用)、軍手、タオル(汚れてもよいもの)、飲み物、作品お持ち帰り用の袋、筆記用具 | 
| 主催 | 淀川河川公園管理センター | 
| 協力 | chocof(ちょこふ)景山 美奈 氏(クラフト作家・講師) | 
 
  
 
				
