2022    
    
   
     
      11     
     
      27     
     
      SUN     
    
   
    【背割堤のアキサイ!2022】
野鳥観察会「背割堤と野鳥たち」
   
   
    背割堤地区を歩きながら飛来する野鳥の観察を行います。
また、観察を通じて背割堤が野鳥たちにとって住みやすい場所であるかどうかを検証してみましょう。   
  - ※過去のイベントの様子 
  
★申込フォームはここをクリック!
※申込は10月5日(水)午前10時からつながります。
【11月21日(月)追記】
 キャンセルが出た為、数名分ですが追加募集を行います。なお、双眼鏡レンタルは予定数に達したため受付終了しております。ご了承ください。
★保護者の方も含めた人数でお申し込みください。
 ※付添の保護者も参加費が必要(100円)となります。ご了承ください。
 ※1度に5名まで申込可能です
★双眼鏡の貸出は数に限りがございます。申込フォーム内で2台以上希望された場合でも、1グループにつき1台までの貸出とさせていただきます。ご了承ください。
※NTTドコモ、au、softbank等の携帯電話のアドレスでご登録の場合は事前に「@prf.or.jp」からの受信ができる設定を行ってください。
※Gmail、Yahoo!メール等のフリーメールでご登録の場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。
※当日、公園スタッフが模様を撮影した写真、動画を当公園SNSやチラシ等の広報活動に使用する場合があります。
 
    
    | 開催日時 | 2022年11月27日(日)       10:00~12:00 【要事前申込】 10/5(水)10:00受付開始 | 
|---|---|
| 開催場所 | (集合)さくらであい館 館前広場 (実習)背割堤地区 ※今回は屋外のみで完結するイベントとなります。 | 
| 対象 | 年齢不問(小学生以下は保護者同伴) | 
| 定員 | 30名 | 
| 参加費 | 100円(保険料として) | 
| 申込方法 | このページに設置予定の申込フォーム(リンク)からお申込みください。【10/5(水)AM10時受付開始】 | 
| 持ち物 | 可能な方は、双眼鏡やハンディ野鳥図鑑をご持参ください。 (双眼鏡の貸出もございますが、数に限りがございます) | 
| 注意事項 | ①関西圏における新型コロナウイルス感染拡大状況等を鑑みて、本イベントを中止させていただく場合があります。 ②中止させていただく場合には本ホームページにてお知らせいたします。各自ご確認いただきますようお願いします。 | 
| 共催 | 琵琶湖淀川流域圏連携交流会 | 

 
				