よしぶえ No.49 2006 AUTUMN

淀川・公園を愛するみなさん 公園めぐり こちら管理所 これからのイベント ニュースレポート おしらせ

淀川・公園を愛するみなさん

青空の日は自転車が気持ちいい ポタリング愛好者 やまがたまさはるさん

最近『ポタリング』愛好者が増えてきました。競技用の自転車で疾走…でなく、ママチャリで用足しに…でもない。遠くへも自転車でプラプラと散策するポタリング好きの山縣勝治さんにお話を伺いました。

「ポタリングを始めたのは3年ほど前から。コンピュータプログラムの仕事柄、運動不足なので、何か手軽にできることは…と考えていて、この自転車に出逢いました。自宅のある東大阪市から大阪城を抜け、大川沿いの自転車道を通って毛馬の閘門まで40~50分。ここから淀川沿いを上り下り、よく豊里大橋や枚方大橋まで参ります。だんだんと行き先も増え、他府県へも行きますが、ベーシックコースはこの淀川…。道中では写真も撮っています」

──お写真を拝見したいですね
「写真はもともと好きでしたが、自転車に乗るようになって、きれいな景色を見つけては撮るようになりました。写真はポタリングのホームページに載せています。同じ趣味の方々がページを見に来られるので嬉しいですよ」

「いい季節なら休日の半分ぐらい走っています。朝、外が青空だと走りたくなりますね。…淀川沿いには公園がたくさんあって休むこともできますし、何よりの魅力はこの広い景色です。開放感があり、自転車に乗りつづけられます。まさにキング・オブ・自転車道です」

ホームページアドレス
http://potaphoto.ifdef.jp/

十三野草地区
十三野草地区
鳥飼上地区
山縣勝治さん。

*POTTERING(ポタリング)

目的地や走行距離を定めず、自転車で散歩すること。目的をもったものや集団的なものと違い、1人で自分の気分・体調に合わせて走ること。

公園めぐり

太子橋地区

風渡る、憩いの広場

豊里大橋の左岸上流側。緑の広場『太子橋地区』をご紹介します。

──広いですねぇ。

(管)「ええ。この広場の一角に、4月からバーベキュー指定区域も大きく設けました。(ご利用は直火とならないよう足つきのバーベキューコンロ等を持ち込みで。また日影がないので日除けの準備もお忘れなく)広場の真ん中あたりには地下水を利用したせせらぎ。野球場は広場の先、歩いて10分ほどにあります」

──広場にはどんな利用者が?

(管)「ここは午後1時ごろから下流からの風が吹くので凧揚げに向いているそうで、グループで定期的に来られますね。また近くにある有名な淀工高の吹奏楽部が練習しますし、最近はサイクリングが増えました。…前からゴミの放置や火の不始末によるボヤ、ゴルフの練習には手を焼いていまして…あきらめず注意を続けたからか、最近は減ってきました。でも散歩やジョギングなどの公園利用者とのトラブルもありますし、いつでも気持ちのいい公園をめざし、今後も努力していきます。現在、堤防が工事中で、完成すれば緩斜面のいい堤防で、さらに広々とした公園になりますよ」

太子橋の歴史

昔、旭区太子橋は「豊里村」だった

江戸期、淀川は守口から今の旭区にかけて大きく蛇行していた。明治18年の洪水を受けて、同29年の淀川改良工事により、川筋は緩やかに付け替えられることになった。このため現在の旭区太子橋まで広がっていた右岸・摂津国豊里村の真ん中に淀川が流れることになり、豊里村の橋寺・三番・菅原が同名の飛び地として左岸に生まれた。飛び地が旭区となったのは昭和17年。その後地名が整理され、昭和46年、豊里菅原町・橋町などが太子橋1~3丁目と改められた。(「太子橋」の名は、かつて聖徳太子(豊里太子)が寺院を建てるためここで休息されたと伝わることに由来する)

(地図…明治24,25年淀川改修測量図より/淀川資料館)

地図
図中の赤線は現在の淀川筋。

太子橋地区

淀川河川公園 太子橋地区 MAP

① 橋寺廃寺碑

昭和34年(1959)現淀川河川敷で、井戸や布目の入った古代瓦、南北朝期南都系の軒瓦、多くの室町期の土器が見つかったことで、付近に寺院があったと推測。当地旧地名から橋寺廃寺と名付けられた。

太子橋地区の写真

ゆるやかな堤防は、まるで公園の一部。

太子橋地区の写真

緑の広場が続きます。

太子橋地区の写真

緑の広場が続きます。

太子橋地区の写真

地図をチェック、バーベキューは指定区域内で。

太子橋地区の写真

車イス用トイレもあります。

太子橋地区の写真

これカエル?

太子橋地区の写真

小川のはじまりは地下水の泉。

太子橋地区の写真

ホルスタイン牛対野生動物軍団!

太子橋地区の写真

⑩ 平田の渡し

昭和45年豊里大橋の完成によって大阪市内淀川最後の渡船として廃止。昭和49年淀川100年記念に、対岸堤防と向かい合う二つの「平田の渡し跡碑」が建立。なお石碑の「平太」は延宝4(1676)年に創業した渡船業者名。
(写真…大阪市建設局渡船事務所)

太子橋地区の写真
昭和30年頃の手漕ぎ舟。
太子橋地区の写真
昭和44年頃の建設中の豊里大橋。
太子橋地区の写真
一般的には地名の「平田」で呼ばれる。

アクセス&見どころ

淀川河川公園 太子橋地区 周辺MAP
【電車】 地下鉄谷町線太子橋今市下車徒歩10分。
【バス】 大阪市バス守口車庫前下車徒歩10分。
【車】 国道1号京阪本通1交差点から内環状線を豊里方面へ
→豊里大橋測道より、以下は地図を参照。

橋寺廃寺碑

昭和34年(1959)現淀川河川敷で、井戸や布目の入った古代瓦、南北朝期南都系の軒瓦、多くの室町期の土器が見つかったことで、付近に寺院があったと推測。当地旧地名から橋寺廃寺と名付けられた。

太子橋地区の写真

守居神社

延喜18年(918)淀川洪水の時、南西石礫の渕でお告げにそって「土を居いて」お祀りしたのが始まり。守口と土居から守居と呼称された。

清沢寺

蓮如上人第3番目の子息・実悟上人が荒廃した寺を再興し、上人の姓「清沢」から改称。貴重な蓮如上人の肖像画が残る。

平田の渡し

昭和45年豊里大橋の完成によって大阪市内淀川最後の渡船として廃止。昭和49年淀川100年記念に、対岸堤防と向かい合う二つの「平田の渡し跡碑」が建立。なお石碑の「平太」は延宝4(1676)年に創業した渡船業者名。
(写真…大阪市建設局渡船事務所)

太子橋地区の写真
昭和30年頃の手漕ぎ舟。
太子橋地区の写真
昭和44年頃の建設中の豊里大橋。
太子橋地区の写真
一般的には地名の「平田」で呼ばれる。

こちら管理所

壊すな!汚すな!公園施設

落書きをはじめ、放火や施設への破壊行為が跡を絶ちません!

モラルも常識もない者たちの所業の一端をここにご紹介します。

放火するな!

暑さを凌ぎくつろげる、唯一のイス付きテーブル、腰かけシェルターが燃やされ、撤去しました。大日地区

遊具、施設内のベンチが燃やされ、使えない状態になっています。太間地区

生垣などの木を切って、野球場で燃やしたり、そばの団地のゴミ置き場からダンボールなどをもってきて燃やす者がいます。島本地区

4月末に野球場側のトイレが燃やされ撤去したため、公園利用者からたくさんの苦情が起こりました。海老江地区

放火された遊具

「無法地帯」ではない!

よそから自動車やバイクの残骸、バッテリーなどを捨てにくる者がいます。鳥飼上地区

橋脚の落書きは何度塗り直しても1週間も経たない内にまた書かれています。豊里地区

花火により芝生が燃やされ、時々葦に燃え移って火事になりかけたこともあります。豊里地区

トイレに落書き、遊具やベンチに放火。いづれも夜間の犯行。西中島地区

これらの多くは公園利用時間外に行われており、現状では管理しきれない状態です。公園施設はみんなのもの、一日でも長く使用したいものです。マナーを守って公園をいつも美しく利用できるよう、みなさんのご協力をお願いします。

みなさんありがとう「清掃ボランティア」

太間地区毎朝早く太間地区でボランティアの皆さんが、花火をはじめその他諸々のゴミ拾いをされています。大変感謝しています。

海老江地区毎月1回朝から2時間ほどかけて「天分塾・清掃に学ぶ会」の10~15人ほどの方々が、ボランティアでゴミ拾いとトイレの清掃をされていまいす。本当に感謝です。

長柄地区長柄地区のトイレを少年野球チーム「オール都島」のみんなが清掃されています。最近は緊急用河川敷道路や花壇のゴミ拾いもはじめられ、感謝しています。

赤川地区毎週土日曜日にゴミ拾いのボランティアの方がおられます。ありがとうございます。

管理人さんの秋のおすすめ&ご注意

太間地区一家団欒で青々とした芝生でランチはいかがですか。その際ゴミはお持ち帰りをお願いします。

長柄河畔地区明治に作られたレンガ作りの旧閘門や洗堰等々を見ながら、文明開化の頃にタイムスリップはいかがですか。

一津屋地区ほぼ直線の当地区は約1.6kmのジョギング、ウォーキングコースに最適。秋風を感じながら、体力作りを。

赤川地区コスモス、百日草が咲きます。充実の運動施設でスポーツの秋をお楽しみください。

背割堤地区9月の終わりには秋の花の代表・彼岸花が咲き乱れ、その後桜の紅葉が始まります。

これからのイベント

秋の緑化際(植木市)

10月14日(土)・15日(日)

秋です、植木市です。守口サービスセンター前広場は、格安でお求めいただける季節の花々や観葉植物で埋め尽くされます。恒例の寄せ植え教室(希望者多数の場合は抽選・各日定員30人・参加料1,000円)、花木の競り市、緑化相談など、楽しく気軽に参加してください。10時~16時30分

第12回淀川河川公園リレーマラソン

11月26日(日)

友だち同士で、職場仲間で、ご家族で…。みんなでフルマラソンを走るリレー形式のマラソン大会。4~10名で参加。順番、周回数は自由です。会場は太間地区(大阪府寝屋川市)、11時スタート。2,500円/人、定員200チーム、申込は11月10日まで。
[問/大会事務局0120-846-598]http://www.fieldbrain.com

第81回淀川の自然を楽しむ会

11月26日(日)

大淀野草地区(または八雲野草地区)で「川原の植物観察」テーマに、野草地区独特の植物の観察と同定を行います。講師の先生といっしょに、自然の中で遊びながら、植物を楽しむ催しです。

ニュースレポート

シジミや10種の魚発見に興奮 第80回淀川の自然を楽しむ会

『干潟で楽しもう』のテーマで、8月26日土曜日、十三野草地区にて開催された『淀川の自然を楽しむ会』に、総勢133名が参加しました。午前中は水道記念館(大阪市柴島浄水場)で淀川の水環境の現状と特別天然記念物イタセンパラなどの淡水魚(96種類)の紹介や飼育展示を横田講師に案内していただき、参加者一同感激していました。午後からは十三干潟に入り、シジミやカニの調査、投網による魚の採集を行いました。たくさんのシジミや約10種類の魚類を見つけられ、楽しい一日を過ごしました。

投手戦の均衡を打破!優勝「新橋ジャコー」

第28回河川環境管理財団杯争奪サンスポ野球大会の決勝「新橋ジャコー」対「ワールドウィン」戦が、6月18日日曜日、枚方地区の枚方スタジアムで行われました。試合は白熱の投手戦となり、両チームなかなか得点がとれない膠着状態が続きました。サドンデス方式*の末1-0で「新橋ジャコー」が優勝を飾り、東西決戦出場権をつかみました。
(*延長戦で1点先取で勝敗を決する)

▲優勝「新橋ジャコー」
▲準優勝「ワールドウィン」

おしらせ

淀川河川公園内の運動施設・守口スポーツプラザ「ビバスケート」が、一年を通してアイススケートを楽しめる施設として、今年の冬のオープンに向けて準備をしております。ビバスケートは西日本では数少ない年間を通してご利用できるスケート施設となります。詳細が決まりしだいご案内いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先: 独立行政法人都市再生機構
西日本支社 西日本公園事務所
TEL.06-6969-9805

「私のとっておきの一枚」募集中

淀川・淀川河川公園で撮った、風景や笑顔、楽しい一日…などの写真を、簡単なコメントを添えてお送りください。本誌でご紹介します。また採用分には粗品をお贈りします。

みなさんのおたよりを募集しています

よしぶえではみなさんの淀川や淀川河川公園に関するおたよりを募集しています。

例えば…

  • 私のお気に入りの場所、楽しみ方
  • がんばってます!私たちのグループ活動(サークル紹介)
  • 今が旬、イチ押し情報(季節のニュースなど)
  • すてきな体験、出来事

等々をお知らせください。

いただいた情報は本誌でご紹介していきます。よろしくお願いします。また採用分、あるいはおたよりの中から抽選で粗品をプレゼントします。
(個人情報については上記の目的以外には使用いたしません)

おかげさまで30周年

国営公園制度

国営公園は昭和51年(1976年)都市公園法に位置づけられ、現在までに17公園が整備されています。

施設広場地区 運動施設&申込先 一覧表

公園施設の利用時間

9/1~5/31 6/1~8/31 休業日
9時~17時 9時~19時 12/29~1/3

利用時間終了の10分前には、プレーを終了し、清掃・整地をお願いします。

公園施設(有料)利用申込受付時間

9時~12時、13時~16時30分(月曜日、12/29~1/3休業)
[サッカー、ラグビー、トラック、フットサルの各施設]
使用希望日の前月の同日から予約を受け付けます(月曜日なら翌日)。
ただし当日午前9時までに申込先のサービスセンターに来られた方を優先し、希望が多い場合は1人2時間と定め、抽選します。
抽選後の"あき施設"の予約は、電話で受け付けます。

ページTOPへ